高橋研究室の活動記録 【2015年度】

.
.
.
.
.
.
.
.
.


2015年度の活動記録

2016年3月28日 修了式と送別会
2015年度は、修士学生3名(林、Fong、泉)、学部生1名(石崎)が無事に修士課程、学士課程を修了しました。
林君は2015年10月から博士課程へ進学し、残りの3名は就職して社会へと進みます。修士課程、学士課程で学んだことを糧に、是非、社会で活躍して下さい!
大学教員にとって、3月はうれしくもあり、寂しくもある季節です。



今年の送別会でも、毎年、卒業生に送っているメッセージを伝えました。 このメッセージがいつか実現することを願ってやみません、本当に。
このメッセージを知りたい方は、高橋研へどうぞ♪


2016年3月9-11日 3rd 3R International Scientific Conference on Material Cycles and Waste Management, Hanoi, Vietnam
高橋研の学生10名(Kunta、北村、林、Fong、泉、宋、姜、Irwin、Astryd、石崎)が>3rd 3R International Scientific Conference on Material Cycles and Waste Management (3RINCs2016)@Hanoi にて、研究成果を口頭発表およびポスター発表しました。



ポスター発表セッションには少々、運営面で不満があったところが残念。ポスターセッションの時間帯が悪いために参加する人たちが少なく、まったく面識のない人たちにプレゼンテーションをするという教育的効果が乏しい…
次回も研究室のメンバーをほぼ参加させるかというと、再考せざるを得ないですね。




2016年3月4日 優秀ポスター賞!@廃棄物資源循環学会 関東支部研究発表会
高橋研の博士および修士学生9名(Kunta、北村、Fong、泉、姜、Irwin、Astryd、石崎、Maqhuzu)が、廃棄物資源循環学会 関東支部研究発表会@明星大学 にて、研究成果をポスター発表しました。



北村洋樹、姜秋恵、Andile Blessings Maqhuzuの3名が優秀ポスター賞に選ばれました。おめでとう!




2016年2月20日 吉川研OB/OG会(+高橋研、時松研)
吉川研のOG/OB会を開催しました。高橋研アルムニの中居君も参加してくれました。ひさしぶり!
出張や社員旅行などで日程が合わなかった修了生の方も、2年後のOG/OB会でお会いできることを楽しみにしています。




2016年2月18日 林聖蕾が競争的資金を獲得!(東京工業大学基金)
林聖蕾の研究プロポーザルが、東京工業大学基金 平成28年度研究助成に採択されました。おめでとう!
研究者には、学術論文を執筆するだけでなく、競争的資金を獲得していくことも求められます。
研究者としての第一歩です!


2016年2月17日 修士中間発表と国際環境事例研究発表会
宋萌珠が修士中間発表会で、修士研究の内容を発表しました。
同一日に宋と姜秋恵が国際環境事例研究の発表会にて、短期海外調査(インドネシア)の成果を発表しました。




2016年2月15日 修士研究最終発表
Fong Chenglipと泉拓也が修士研究発表会にて、修士論文の内容を発表しました。
2年間の研究成果の集大成ですね。 3月の国内学会発表1件と国際会議発表1件に向けて、ラストスパートです。




2016年2月9日 卒業研究発表@地球惑星科学科
石崎迪一が卒業研究発表会にて、卒論論文の内容を発表しました。
卒論発表は終わりましたが、3月に国内学会発表1件と国際会議発表1件がありますので、まだ気は抜けません。




2016年1月13日 論文アクセプト!(Renew Sust Energ Rev.)

Muhammad Kunta Biddinikaの論文が、Renewable and Sustainable Energy Reviews に掲載受理されました。おめでとう!

2015年12月26日 浦瀬太郎著 「新・東海道 水の旅」
高橋史武の出身研究室(東京大学 都市工学専攻 環境質リスク管理研究室)のOB/OG会(アルムニ)があり、そこで研究室OBの浦瀬太郎先生(東京工科大学)から著書「新・東海道 水の旅」を頂きました。ありがとうございます。
上下水道や水環境に関する問題とその進展が、それぞれの地域に応じて分かりやすく書かれており、古びた知識を更新できました。
あとがきにある「理科の本と思って読むと社会科の本であり、社会科の本と思って読むと理科の本である」に、とても納得。
読んでいて自分でも驚いたのが、「このさらりと書いてある説明、一から調べてたら時間かかっているだろうなぁ」と思ったこと。普段の時間マネージメントが厳しいせいか、何事も「必要とする時間」をまず想定してしまう癖がついてしまっているようです。




2015年12月21日 忘年会
3研究室(吉川研、時松研、高橋研)合同で2015年の忘年会を開催しました。今年一年、お疲れ様でした。
ところで、誰も写真を撮っていなかった…


2015年12月?日 誕生日
今日は高橋史武の誕生日。高橋研の学生諸君(+福岡大学 鈴木先生)が誕生日を祝ってくれました。
プレゼントは、目もとエステ(パナソニック製)。仕事柄、目が疲れやすいので大活躍しそうです。みんな、ありがとう!




2015年12月8-11日 埋立地調査@プノンペン
カンボジア工科大学のクオック先生、カセサート大学(タイ)のチャート先生とともに、カンボジア・プノンペン市の廃棄物埋立地の調査に行ってきました。
高橋研はゴミのリサイクルが主な研究テーマですが、ゴミの終着地である埋立地の実際を知ることはとても重要です。




2015年11月27-29日 土木学会 環境工学研究フォーラム@郡山
北村洋樹が、第52回環境工学研究フォーラム(土木学会主催)にて研究成果を発表しました。



2015年10月16日 日本学術振興会 特別研究員(DC2) 内定!
北村洋樹が、日本学術振興会(JSPS)の特別研究員(DC2)に選抜されました。おめでとう!
日本人の博士学生にとってJSPS特別研究員は登竜門的な意味合いがありますが、指導教員である高橋は学生時代、特別研究員に最後まで選抜されずに終わっています。この点で、指導教員を超えてくれました(笑)


2015年10月16-17日 Excellent Presentation and Poster Awards!@2015 Korea-China-Japan Joint Symposium on Solid Wastes Technologies and Energy Conversion, Wonju, Korea
高橋研の博士および修士学生5名(北村、Fong、泉、姜)および高橋が、2015 Korea-China-Japan Joint Symposium on Solid Wastes Technologies and Energy Conversionin@Wonju にて、研究成果を口頭およびポスター発表しました。
残念ながらKunta君、林君、宋さんはVisaの取得が間に合わず、高橋が代理発表することに。



北村洋樹がExcellent Presentation Awardに、Fong ChenglipがExcellent Poster Awardに選ばれました。おめでとう!




2015年10月13日 Welcome party
3研究室(吉川研、時松研、高橋研)合同で10月入学の新入生のWelcome partyを開催しました。
残念ながら、高橋は所要で参加できず。このパターンが多い気がする・・・




2015年10月5-9日 Best Poster Award!@SARDINIA2015 in Cagliari, Italy
高橋研の博士および修士学生5名(北村、林、泉、宋、姜)および高橋が、15th International Waste Management and Lanfdfill Symposium "SARDINIA2015"@Cagliari にて、研究成果を口頭およびポスター発表しました。



姜秋恵のポスターがBest Poster Awardに選ばれました。おめでとう!




2015年10月1日 新入生
Astryd Viandila Dahlanが高橋研に加わりました。ようこそ!
高橋研の学生はこれで11名。指導能力的に、最大値に達したかもしれません。


2015年9月12日 論文アクセプト!(土木学会論文集G)

北村洋樹の論文が、土木学会論文集Gに掲載受理されました。おめでとう!

2015年9月2-4日 優秀ポスター賞!@第26回廃棄物資源循環学会研究発表会
高橋研の修士学生6名(北村、林、Fong、泉、宋、姜)および高橋が、第26回廃棄物資源循環学会研究発表会@九州大学 にて、研究成果をポスター発表しました。



泉拓也と姜秋恵のポスターが優秀ポスター賞に選ばれました。おめでとう!




2015年8月11日 論文アクセプト!(Environ Sci Pollut Res.)

北村洋樹の論文が、Environmental Science and Pollution Research に掲載受理されました。おめでとう!

2015年8月7-8日 6th China-Japan Joint Conference on Material Recycling and Solid Waste Management, Qingdao, China
6th China-Japan Joint Conference on Material Recycling and Solid Waste Management@Qingdao(青島)にて, 高橋研の学生4名(北村、林、宋、姜)および高橋が研究成果を口頭発表しました。
青島ビール祭の時期でしたが、高橋は所用のためすぐに帰国せねばならず、初日に飲んだ青島ビールのみで断念…
無念なり…




2015年8月6日 修士研究最終発表
林聖蕾が修士研究の最終発表会にて、研究成果を発表しました。
翌日に中国・青島市での国際会議で発表することもあり、発表が終わり次第、高橋と共に空港に向かう慌しいスケジュールでした。




2015年7月27日 暑気払い
3研究室(吉川研、時松研、高橋研)は合同で月曜日にゼミをしています。今日が最終日(夏学期)ということで、恒例の暑気払い。
何か記憶にあるなぁと感じていたら、1年前の暑気払いも同じインド料理レストランでした。ここで通例化?




2015年6月16日 12th International Conference on Mercury as Global Pollutant, Jeju, Korea
高橋およびFongが12th International Conference on Mercury as Global Pollutant(ICMGP2015)@Jejuにて、研究成果をポスター発表しました。
10月にもう一度韓国に行くので、そのときまでにMERSが収束していると良いのですが。




2015年5月28日 優秀ポスター賞!@廃棄物資源循環学会 春の研究発表会
高橋研の学生7名(北村、林、Fong、泉、宋、姜、Maqhuzu)が廃棄物資源循環学会 春の研究発表会@川崎 にて研究成果をポスター発表しました。



林聖蕾が優秀ポスター賞に選ばれました。おめでとう!




2015年5月21-23日 2nd 3R International Scientific Conference on Material Cycles and Waste Management (3RINCs 2015) in Daejeon, Korea
2nd 3R International Scientific Conference on Material Cycles and Waste Management@Daejeonにて、北村、林、Fong、泉、宋が研究成果を発表しました。
高橋研における2015年度の、国際会議発表マラソンのスタートです。全員がすべての会議で発表するわけではないですが、今年の確定分だけで残り5回。教員も学生も、頑張ろう。




2015年5月8日 Welcome party
吉川研、時松研と合同で新入生歓迎会を催しました。高橋は所用で参加できず・・・残念。



2015年4月11日 新入生歓迎会@長津田ハウス
東工大には学生寮が幾つかありますが、その一つの長津田ハウスで新入生歓迎会がありました。
色々な国々から留学生が来ています。




2015年4月1日 論文アクセプト!(J Residuals Sci Technol.)

林聖蕾の論文が、Journal of Residuals Science & Technology に掲載受理されました。おめでとう!

2015年4月1日 新入生
Qiuhui JIANG、Irwin Maulana,、石崎迪一、Andile B. Maqhuzuの4名が高橋研に加わりました。ようこそ!
10名の学生のうち、7名が留学生なので、かなり国際的な研究室になりました。




.
.
.
.
.
.
.
.
.